
コース紹介
東京育英のコースを紹介します
進学コース
大学院・大学・専門学校への進学を目指す方向けのコースです。
初級(JLPT N4)~上級(JLPT N1)の4つの難易度をご用意しています。
詳しくは 入学案内ページ をご覧ください |
認定コース および 修業期間
- 進学コース 4月 ⇒ 2年
- 進学コース 7月 ⇒ 1年9か月
- 進学コース 10月 ⇒ 1年6か月
- 進学コース 1月 ⇒ 1年3か月
コースと学習レベル及びその構成と基準
| 初級(9か月) 1日4時限(週20時間 | 初・中級(3か月) 1日4時限(週20時間) | 中級(9か月) 1日4時限(週20時間) | 上級(3か月) 1日4時限(週20時間) | |
|---|---|---|---|---|
| 学習レベル | 日本語能力試験N4レベル | 日本語能力試験N3レベル | 日本語能力試験N2レベル | 日本語能力試験N1以上 |
| 日本語能力試験 学習基準(公式サイトより抜粋) | 基本的な文法 ・漢字(300字程度) ・語彙(1500語程度)を習得し、日常会話ができ、簡単な文章が読み書きできる能力 | やや高度の文法 ・漢字(1000字程度) ・語彙(6000語程度)を習得し、一般のことがらについて、会話ができ、読み書きができる能力 | 高度の文法 ・漢字(2000字程度) ・語彙(10000語程度)を習得し、社会生活する上で必要な、総合的な日本語能力 | 超高度の文法 ・漢字(2000字以上) ・語彙(10000語以上)を習得し、進学後に必要なアカデミックな日本語能力 |
クラス別使用教材
| クラス別仕様教材 | |
|---|---|
| 初級クラス( N4) 期間:1~9月 | みんなの日本語初級Ⅰ&Ⅱ / みんなの日本語初級Ⅰ&Ⅱ標準問題集 / みんなの日本語初級Ⅰ&Ⅱ翻訳・文法解説 / みんなの日本語初級Ⅰ&Ⅱ漢字練習帳 |
| 初・中級クラス( N3) 期間:10~12月 | 中級へ行こう / 新完全マスタ-N3文法 / 新完全マスターN3単語 |
| 中級クラス( N2) 期間:13~15月 | 中級を学ぼう中級前期 / 新完全マスタ-N2文法 / 新完全マスターN3単語 / 新完全マスターN2単語 |
| 中・上級クラス( N2, N1) 期間:16~21月 | 中級を学ぼう中級中期 / 新完全マスタ-N2文法 / 新完全マスターN2単語 / 新完全マスタ-N1文法 / 新完全マスターN1単語 |
| 上級クラス( N1) 期間:22~24月 | テーマ別上級で学ぶ日本語 / 日本語上級話者への道 / 新完全マスタ-N1文法 / 新完全マスターN1単語 |
クラス時間割(月曜日から金曜日)
午前クラス
1限目 09:10〜09:55
2限目 10:05〜10:50
3限目 11:00〜11:45
4限目 11:55〜12:40
午後クラス
1限目 13:10〜13:55
2限目 14:05〜14:50
3限目 15:00〜15:45
4限目 15:55〜16:40
※毎週金曜日は、JLPT&特定技能クラスを実施
短期コース
「留学」以外の在留資格で日本に滞在している人に向いたコースです。
(短期滞在、ワーキングホリデー、家族滞在、日本人の配偶者 など)
初めて日本語を学ぶ方、さらにスキルアップを目指す方、それぞれの目的に合わせて学べるように設計されています。
長期生と同じ環境で、短期間でも質の高い学習を体験できます。
開講コース
4週間コース
ひらがな・カタカナの習得から、日本の生活で使える日本語を学習していきます。
座学だけでなく、書道などの文化体験もできます。
8週間コース
長期コースの学生と同様のテキストを使い、読む・聞く・書く・話すの4技能を学んでいきます。
学生のレベルに応じたコースで学習できます。
12週間コース
長期コースの学生と同様のテキストを使い、読む・聞く・書く・話すの4技能を学んでいきます。
学生のレベルに応じたコースで学習できます。
日本国内に滞在している方向けのコース
基礎から発展まで、より深く日本語を学びたい学生向けのコースです。
※本コースは、3カ月(1クール)以上の学習が可能な方のみ受講できます。
コース一覧
4週間コース
【入学時期】
4月・7月・10月
【日本語レベル】
入門
【定員】
20名
【学費】
入学金:30,000円
授業料:60,000円
合計90,000円
8週間コース
【入学時期】
4月・7月・10月
【日本語レベル】
初級~上級
【定員】
若干名
【学費】
入学金: 30,000円
授業料:120,000円
教材費: 10,000円
合計160,000円
12週間コース
【入学時期】
4月・7月・10月
【日本語レベル】
初級~上級
【定員】
若干名
【学費】
入学金: 30,000円
授業料:180,000円
教材費: 10,000円
合計220,000円
日本国内に滞在している方向けのコース
【入学時期】
4月・7月・10月
【日本語レベル】
初級~上級
【定員】
若干名
【学費】
~最短3カ月の場合~
入学金: 30,000円
授業料:180,000円
教材費: 10,000円
合計220,000円
入学までのフロー
【申請相談・書類提出】
↓
【学校審査】
↓
【請求書送付・学費のお振込み】
↓
【ビザに関する手続 (必要な方のみ)】
↓
【来日・ご入学】
募集期間
4月期:10/1 ~ 1/31
7月期: 1/1 ~ 4/30
10月期: 4/1 ~ 7/31
※募集期間中であっても、定員に達した時点で募集を終了いたします。
※「4週間コース」は、人数が少ない場合、開講しない場合があります。
必要な書類
海外から申込の方
・入学申込書
・パスポートのコピー/スキャン
・顔写真 (3×4cm)
・ビザサポート申請書 (必要な方のみ)
日本国内に滞在している方
・入学申込書
・パスポートまたは在留カードのコピー
・顔写真 (3×4cm)
ビザサポートについて
短期コースを希望する海外在住の学生向けに、短期滞在ビザ取得のためのビザサポートを行います。
費用は1人あたり20,000円です。
ビザサポートに関する書類作成のため、下記の情報をご提出いただきます。
①滞在期間
②日本滞在時の宿泊場所およびその住所
③出入国時のフライト情報
④日本滞在中の学習期間前後の予定
住まい
提携先の学生寮をご案内します。
【提携先】
共立国際交流奨学財団 学習奨励寮、Be Good Japan 等
※東京育英日本語学院の学生寮(松戸寮)は、長期コースの学生へのご案内となります。
注意事項
・納入された学費は、いかなる理由があっても返金いたしません。
・学習するクラスについては、事前のオンラインテスト、プレイスメントテストの結果を元に、学校が決定いたします。
・授業時間内に行われる課外活動に関する費用は、学費に含まれます。
・研修旅行の費用は学費には含まれません。
・健康診断の費用は学費には含まれません。
・コース終了時、学校側で修了が認められた学生には「修了証書」を授与いたします。
・一度確定したスケジュールは原則変更できず、学費も返金いたしません。

